大工魂ブログ
BLOG

頑張らなくても片付く家 ~クローゼット~

こんにちは、広報の古賀です。

 

さて、皆様は衣替えはもう終わりましたか?

 

暑かったり寒かったりと、ややこしい今日この頃💦

 

今頃の時期は色々な服が必要で

クローゼットが乱れがちになってしまいます。

 

皆様のお家ではどうですか?

 

お客様のお悩みの一つに…

 

「クローゼットの服収納」があります。

 

実はこれ、二階がメインの服収納にも

一つの原因があるかもしれません!

 

(佐賀市K様邸木の家:クローゼット)

 

本来くつろぎの場である一階リビングに

脱いだ上着や、畳む前の洗濯物…

 

脱衣室まわりには、まだ洗っていない服などが

積み重なってしまいがちです💦

 

 

「片づけたいけど、いちいち二階に上がるのが面倒」

 

というのが本音かもしれませんね。

 

クローゼットのあり方一つとっても

世間一般の「家とはこうあるべき」という「型」が

時代ごとに、合う合わないがあります。

 

 

一階がメインの収納!の2つのタイプ

 

では、まず「一階に収納」タイプの

メリットデメリットをご説明します。

 

①一階ファミリークローゼットタイプ

 

【メリット】→動線がなにより楽!

 

一階に家族のすべての衣類が収納できるスペースがあれば

先ほどの問題は、ほぼ解決!

 

毎日の着替えも、洗濯物をしまうのも楽々です。

 

【デメリット】→収納スペースが限られる…

 

問題点は、コストの面から考えて

一階の収納に、十分なスペースが取れないという事。

 

もし、コストを抑えるなら…

 

必要最小限のものだけで生きていく!

 

くらいの覚悟が必要かもしれません。

 

ですが、もし平屋なら「季節もの家電」「シーズンオフの布団」

なども入れたくなります💦

 

それだけでさらに「衣類」収納スペースは激減します。

 

一番使いやすい理想の収納タイプであると同時に、

使いやすいからこそ「一階で一番よく使う日常のアイテム」が

どんどん入り込み、乱れやすくもあるこのタイプ。

 

「自分にとって本当に大切なモノ」と

「いつか使うかもしれないモノ」を見極める力と

その空間を「どう使うか?」

ライフスタイルの変化に応じて工夫していく力が大切です😊

 

②日常クローゼット+その他

 

いろんな理由で、

一階にファミリークローゼットが実現出来ない場合…

 

「服専用コーナー」を作っておくと

ずいぶんリビングがスッキリします。

 

→ コートやカバンが散らかりがちならば

玄関からリビングに入る動線上に

専用の定位置を作ってあげる。

(目立たない場所なら壁面利用でも。)

 

→ 洗面脱衣室の近くに

「脱いで、また明日着る服の一時置き場」を作ってあげる。

(お客様が通らない場所ならオープン棚でも。

扉がない分使いやすい。)

 

などの工夫で「二階にしか行き場のない服」の、

一時的な避難場所を作ってあげましょう。

 

無駄と思える「一時置き」も上手く使えば

「楽に片付く流れ」の心強い味方になってくれます😊

 

ちょっとした「散らかり始め」の原因を

「家づくり」のプランで解消してあげるのも、

これからの長い人生をスッキリ快適に暮らすコツですね。

 

「頑張らなくても片付く家」とは…

「片付かない原因」を考え、その対処法を

プランに反映してもらう事で実現します🏡✨

 

これから「家づくり」を考えていらっしゃる方…

特に片付けが苦手な方は、是非

頑張らなくても片付く家を目指してみてください😊