大工魂ブログ
BLOG

知って損はない暦の話~2~

十二直とは?

 

北斗七星の柄がどの方角を向いているかで、吉凶を占う方法です。

 

昔の暦では、暦注の中で最も重要視されていましたが、最近では六曜などの方が一般的です。

 

吉凶

 

 

建・除・満・平・定・執・破・危・成・納・開・閉の12種類に分けられ、建築や引越し、新しい事を始める時に吉日となるのは、建・満・平・定・成・開の6種類です。

 

 

 

~現代で言われている事~

 

  たつ: 開業、開始、移転、柱立ては大吉。

  みつ: 開業、建築、祝い事は吉。

  たいら: 地固め、柱立て、祝い事は吉。

 さだん :棟上げ、柱立て、移転、開業、開始は吉。

  なる: 建築、開店、開業、開始は吉。

  ひらく: 建築、移転、開始は吉。

  やぶる :訴訟争い事吉。

 あやぶ :諸事控え目吉。旅行登山は大凶。

  とづ: 金銭の収納、墓、トイレ造り等吉。

 とる :神社の祭祀結婚等祝い事、造作種蒔き吉。

  おさん :五穀の収穫、購入、結婚は吉。

  のぞく :神事、種蒔き、医者のかかり始め薬の飲み始め等は吉。

 

建築的に良い日は建(たつ),満(みつ),平(たいら),定(さだん),

成(なる),開(ひらく)が良い日とされています。

 

 「六曜」「十二直」を組み合わせて、両方の良い日を吉日と考えることが出来きます。

 

 暦において、日時・方位などの吉凶は、今回ご紹介した「六曜」「十二直」以外にも沢山あります。

 

詳しくは、神主さん等の専門家に聞いていただけるとありがたいです<(_ _)>