講演会 in 福岡
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、代表による講演会が福岡が行われました(o^―^o) 同じ九州で、日々「家づくり」に励んでいる皆さまです✨ 講演会では、様々な話が行われるそうですが一番は…「お客様にとって、満足できる家づくりとは何か」について議論されることが多い様です。 女性の方もいらっ…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、代表による講演会が福岡が行われました(o^―^o) 同じ九州で、日々「家づくり」に励んでいる皆さまです✨ 講演会では、様々な話が行われるそうですが一番は…「お客様にとって、満足できる家づくりとは何か」について議論されることが多い様です。 女性の方もいらっ…
こんにちは、広報の古賀です。 先日、K様邸の棟上げが行われました(o^―^o) まずは、工事の安全を願ってお清めを行います♪ 棟上げスタートです! 作業が始まると、どんどん柱が建ってあっという間に形になっていきます🏠 今回も、職人さん同士のチームワークが光ります✨ 坂井建設の垂れ幕も😊 クレーン…
こんにちは、広報の古賀です。 今日も蒸し暑くなりましたね(o^―^o)💦 さて、今回は『瑕疵担保』についてです! まず、瑕疵(かし)とは…契約に従って工事がされたにも関わらず約束された「性能」「品質」が満たされていない状態の事です。 住宅施工会社には、法律で定められた『瑕疵担保責任』があり…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は一段と暑いですね💦 さて、今回は『第三者機関』についてです(o^―^o) 住宅建築において第三者機関とは正確に住宅検査をするためのお施主様とも施工会社とも関係のない第三者の事です。 家を購入するにおいて、最も警戒するのが「欠陥住宅」ではないでしょうか? 欠…
こんにちは、広報の古賀です。 梅雨に入って、ジメジメとした日が続きます🌂 そうなると、気になるのは『湿気』ですね! 湿気は、大気中に含まれており人の呼吸や生活の中からも排出されます。 そして、温度差によって空気中の水分が水滴となって表れるのが結露です。 因みに、結露には「表面結露」と…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、前回の続きをご紹介します(o^―^o) 登記について 二世帯住宅にまつわる様々な手続きの中でも「登記」というと、なんだか難しく面倒なイメージがある方も多いのではないでしょうか? 二世帯住宅の登記の仕方には3種類がありそれぞれの家庭の事情や建物の形状によ…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は『二世帯住宅』を建てる際に注意しておきたいポイントをご紹介します(o^―^o) 二世帯住宅とは、言葉の通り「親世帯」と「子世帯」の2つの家族が一つの家に住む為の家のことです🏠 暮らしを一緒にする事で、親御さんの体調を気遣ったりお孫さんの育児を手伝っても…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、前回の続き『地価』についてです(o^―^o) ② 地域性 『地価』は、治安や利便性といった住環境つまり「その地域の特性」によっても、変化します😊 駅から近い・買い物や通学に便利などの人気の高いエリアは売る側も強気な値段を設定します💦 それでも欲しい人が多…
こんにちは、広報の古賀です。 今日も暑い一日ですね(o^―^o)💦 さて、今日は『地価』に関してです! 地価とは、土地の価格の事ですね😊 ですので、一般的な商品価格と一緒に需要と供給にいくつかの要素が加わって変動します! では、具体的にどんなものが価格に影響するのでしょうか… ① 土地の性質 方…
こんにちは、広報の古賀です。 今日は、K様邸のご紹介です(o^―^o) 屋根の上には、太陽光パネルが設置されています☀ さて、中にはお馴染みのヘルスコ・キュアーが塗られています。 柱の黒くなっている部分ですね✨ 木炭から造られた防蟻剤で、『家』とそこに暮らす人の『健康』を守ります😊 松本棟梁が…