大工魂ブログ

BLOG

S様邸ご紹介

こんにちは、広報の古賀です。 今日はS様邸のご紹介です(o^―^o) 先日、無事棟上げが終わったS様邸です🏠  写真では少し分かり辛いですがS様邸は、オレンジ色の瓦を使用しています。 明るく華やかな印象がありますね! スタッフからも… 「モダンでオシャレ✨!」 との声が😊  岡棟梁が、図面を確認中で…

宮崎研修

こんにちは、広報の古賀です。 宮崎で行われた研修に、代表が参加してきました(o^―^o) 見事な快晴です☀💦 「宮崎ブーケンビリア空港」に到着✈   写真は、地盤改良工事・基礎工事の研修の様子です。 お客様に、より安心した住宅を提供できるよう研修だけでなく、実技試験も行われました! 技術は、日…

K様手形式

こんにちは、広報の古賀です。 先日、神埼市で工事が進んでいるK様ご家族の『手形式✋』が行われました(o^―^o) 『祝上棟』は、ご主人が代表で書いて下さいました😊 二人のお姉ちゃんが見守ります! 最近新しい家族が増えたK様ご家族👶 今日はご家族5人が揃って、新しいマイ・ホームに「初めまして」の…

Y様邸引渡式

こんにちは、広報の古賀です。 先日、神埼市のY様邸にて引渡式が行われました(o^―^o) ご家族揃って、レッドカーペットからご入場です♪ 中に入ると、早速「家づくりストーリー」上映が始まります🎥✨ ご契約から完成まで…ご家族皆さま色々なストーリーがあるんです😊 花束贈呈💐 ご新築おめでとうございま…

アフターメンテナンス

こんにちは、広報の古賀です。 昨日、佐賀市のU様邸T様邸のアフターメンテナンスが行われました(o^―^o) 代表もいます😊 アフターメンテナンスは1か月後・3か月後・6か月後・1年後以降は1年ごとに行われています✨  更に…新築から10年後のメンテナンスでは『総点検』があり設備機器などのチェック…

変動金利の落とし穴!?①

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、近年人気の『変動金利』の気を付けておきたいポイントをご紹介したいと思います(o^―^o)  住宅ローンには『変動金利』と『固定金利』があります。 一番気になるのは「どちらを選べば得なの…?」という点だと思いますが、それは誰にも判断できません💦 ですので、…

一戸建ての工法②

こんにちは、広報の古賀です。 今日は、先日ご紹介した『工法』の続きです(o^―^o)  プレハブ工法 大手のハウスメーカーの多くが採用しており、屋根や壁、床など主要な部材を工場で生産して現場に運んで組み立て建築方法です😊 主要な部材を工場で生産するので、現場での施工が減り『品質の安定』が見込…

S様邸棟上げ

こんにちは、広報の古賀です。 先日S様邸の棟上げが行われました(o^―^o)  まずは、四方のお清めからです。 工事の安全を願います😊 さて、いよいよ始まります!   棟上げでは、沢山の職人さん達が集まって手際よく、そして正確に進めていきます💪    あっと言う間に一階、二階と出来上がります! …

一戸建ての工法①

こんにちは、広報の古賀です。 今回は、『工法』のついてのご紹介です(o^―^o)  一戸建てを建てる際、よく用いられる工法には①木造軸組工法②木造枠組壁式工法(ツーバイフォー)③プレハブ工法④鉄骨組工法⑤鉄筋コンクリート造があり、それぞれにメリット・デメリットがあります😊 木造軸組工法 日本で昔…

K様邸に行ってきました

こんにちは、広報の古賀です。 さて、今日は佐賀市にて建設が進んでいるK様邸のご紹介です(o^―^o) 河野棟梁の手によって、着々と作業が進んでいました😊 さて、早速中に入ると沢山の木材が並べてありました! 0の状態から、この全てが家の一部になると思うと職人さん達の技術がいかに大切か分かりま…