大工魂ブログ
BLOG

終の棲家 ②

こんにちは、広報の古賀です。

 

今日は、「終の棲家」を建てる際のポイント

の後半です(o^―^o)

 

 

④ 引き戸

 

扉を開閉する際、開き扉だと体を前後させる必要があります。

 

その点引き戸は、車椅子でも使いやすく

開いたままにしていても邪魔にならないメリットがあります。

 

上の写真の様に、玄関扉にも引き戸タイプがあり

玄関を広く使いたい、荷物の出し入れが多い場合にも

お勧めです。

 

また室内の扉の場合、気密性は下がってしまいますが

上から吊られているタイプの扉であれば

上部にしかレールがないので

床を完全にフラットにすることが出来ます。

 

 

⑤ 階段をスロープに

 

高齢者にとって、段差は転倒の危険があります。

 

そのため、出来るだけ段差は避けたいもの…

 

そのためには、「平屋」の住宅が便利です🏠

 

どうしても段差が出来てしまう「玄関」は

手すりや「ベンチ」を設置できるようにしておくと

安全です。

 

また、玄関の外に階段が必要な場合は

「スロープ」にしておけば、小さなお子さんや妊娠した際にも

安心出来ますね。

 

ただし、この「スロープ」はある程度のスペースが必要なので

「家づくり」を始めた段階から、予定に組み込んでおきましょう。

 

⑥:照明

 

「バリアフリー」と聞くと、照明は関係なさそうですが…

 

実は、加齢に伴い視力も低下するため

照明も、バリアフリーには大切なポイントなんです。

 

例えば…

光源があると通常よりまぶしく見えてしまうため

「間接照明」を採用する。

 

夜中に使用できるように、フットライトを付けておく。

 

階段などの段差がある場合は

わざと陰影が出来るようにし、段差を認識しやすくする。

 

などがあげられます。

 

 

「暮らし」を考えると、家族のライフスタイルが重要なため

バリアフリーの家が必ずしも、今の暮らしに適しているとは

限りません。

 

ですが、後々の事を考えておきたい

介護が必要になるかもしれないといった場合には

「バリアフリー」のおさえておきたいポイントを

しっかりと確認しておきたいですね😊